益子町の陶芸家、松崎幹の志埜茶盌。ワイドでお茶の点てやすいアシンメトリーな造形に、鎬と掛け外し、そして勢いある鉄絵が魅力の作品。薪窯焼成の後に、志野用に改良した電気窯にて更に5日間焼成されたという作品は、艶もあるこんがりマットな独特の焼き上がりとなっております。一見ステイブルに見える造形は上から見ると非常に歪んでおり、その歪んだ造形が手にしっかりとフィットし、手取りの良さを作っています。ワイルドな高台や、高台脇の土味、ほのかに色づいた見込みも見どころの、まさに使って楽しみたい作品です。
幅12.9cm/高さ8.4cm
共箱、共布あり(ご注文完了後3営業日以内に発送いたします。)松崎健・幹のインタビューはこちらこちらの商品には無料でデジタル証明書を付けることができます。ご希望の方は下のタブより「CERT(デジタル証明書)をつける」をお選びください。CERT(デジタル証明書)についてはこちら。松崎幹の作品一覧はこちら
カートに商品を追加する