埼玉で黄瀬戸作品を中心に作陶する松村遷さんの黄瀬戸茶碗。淡雪手の名付けられたこちらの手は、黄瀬戸独特の卯の斑(表面の白い膜のような窯変)が強く現れた、松村さんオリジナルの作品。荒々しく削られた重厚でどっしりとしたボディは黄金色に輝き、妖艶な気配を醸し出しています。窯変した土見せの高台と緑の玉垂れが景色を作る高台脇は大きな見どころ。また見込みもしっかりと卯の斑が現れ、複雑な色合いが楽しめます。パワフルでエナジー溢れるコレクションピースです。
幅13.5cm/高さ9.7cm
2024年5月1日発売別冊炎『陶磁器の優品』掲載作品
共箱、共布、栞あり(ご注文完了後3営業日以内に発送いたします。)松村遷のインタビューはこちら。こちらの商品には無料でデジタル証明書を付けることができます。ご希望の方は下のタブより「CERT(デジタル証明書)をつける」をお選びください。CERT(デジタル証明書)についてはこちら。松村遷の作品一覧はこちら
カートに商品を追加する