通次廣 御本茂三 小茶盌
通次廣 御本茂三 小茶盌
通次廣 御本茂三 小茶盌
通次廣 御本茂三 小茶盌
通次廣 御本茂三 小茶盌
通次廣 御本茂三 小茶盌
通次廣 御本茂三 小茶盌
通次廣 御本茂三 小茶盌
通次廣 御本茂三 小茶盌
通次廣 御本茂三 小茶盌
通次廣 御本茂三 小茶盌
00:00

通次廣 御本茂三 小茶盌

通常価格
MOP$6,118.00
販売価格
MOP$6,118.00
通常価格
Sold out
単価
あたり 
税込 配送料は購入手続き時に計算されます。

京都の陶芸家、通次廣さんの御本茶碗、茂三。茂三は高麗茶碗の一種で、朝鮮への注文によって制作された御本茶碗の一つ。枇杷色のボディには御本斑が現れており、所々に石はぜが景色を作っています。腰から高台にかけては削り出されており、石粒が多く現れ胴部とは異なった表情が見られます。見込みには一筋の刷毛目、そして見込み奥のほのかな窯変も見どころ。小茶盌ながら作家の魅力を隅々まで感じられる作品です。

径11.5cm/高さ6.8cm

共箱、共布あり
(ご注文完了後3営業日以内に発送いたします。)

こちらの商品には無料でデジタル証明書を付けることができます。
ご希望の方は下のタブより「CERT(デジタル証明書)をつける」をお選びください。
CERT(デジタル証明書)についてはこちら。

通次廣の作品一覧はこちら

通次廣のインタビューはこちら


お電話での注文はこちら