埼玉で黄瀬戸作品を中心に作陶する松村遷さんの黄瀬戸茶碗。花の蕾が開いていくような躍動感ある造形に、2種の釉薬が掛け分けられた作品。正面には土見せが作られており、左右にハッキリと異なった肌が楽しめます。焦げや胆礬など見どころも多く、じっくりと様々な角度から楽しめる逸品です。
幅12.2cm/高さ9.5cm
共箱、共布、栞あり(ご注文完了後3営業日以内に発送いたします。)松村遷のインタビューはこちら。こちらの商品には無料でデジタル証明書を付けることができます。ご希望の方は下のタブより「CERT(デジタル証明書)をつける」をお選びください。CERT(デジタル証明書)についてはこちら。松村遷の作品一覧はこちら
カートに商品を追加する