0%
福井県丹生郡の陶芸家、西浦武さんの越前黒茶碗。まさに越前らしいドシっとした横綱的雰囲気を感じる黒の一碗。荒々しい土に豪快な窯変を伴ったボディには白や青のホシが現れ、宇宙的な雰囲気をも感じられます。正面奥の口縁から、狙ったかのような黄金の窯変が流れており、併せて正面の景色を造っています。手の中でほのかに沈み込むような心地よい重さ、ワイルドな高台と、まさに越前らしい赤い土の土見せ、いかにもお茶が映えそうなマットなブラックの見込みと、越前の土と釉薬、作家の技術が作り出したオリジナルの黒茶碗です。
径11.4cm/高さ8.4cm
共箱、共布、栞あり(ご注文完了後3営業日以内に発送いたします。)こちらの商品には無料でデジタル証明書を付けることができます。ご希望の方は下のタブより「CERT(デジタル証明書)をつける」をお選びください。CERT(デジタル証明書)についてはこちら。
西浦武のインタビューはこちら
西浦武の作品一覧はこちら
カートに商品を追加する